・コメント返信
音読しながらの執筆、意外に反響ありましたね。プロの人もやっているとは初耳。なかなか有効な方法の様子。
句読点打ちに使うというのは「小説を話す言語に近づける」という効能を目指してやるものでしょうか。これも書き方のひとつの基準になるかも。
自分の「音読しながら」の狙いと考察はまた今度書くかもしれません。
・購入記録
最近買った(もらったもの含む)本のラインナップがなかなか変則的。一部を書いてみる。
「演技の基礎のキソ/藤崎周平」
「百年の孤独/G・ガルシア=マルケス」
「優雅で感傷的な日本野球/高橋源一郎」
「equal BandScore/ACIDMAN」
・読書
「アメリカの夜/阿部和重」読了。
「火車/宮部みゆき」読了。
音読しながらの執筆、意外に反響ありましたね。プロの人もやっているとは初耳。なかなか有効な方法の様子。
句読点打ちに使うというのは「小説を話す言語に近づける」という効能を目指してやるものでしょうか。これも書き方のひとつの基準になるかも。
自分の「音読しながら」の狙いと考察はまた今度書くかもしれません。
・購入記録
最近買った(もらったもの含む)本のラインナップがなかなか変則的。一部を書いてみる。
「演技の基礎のキソ/藤崎周平」
「百年の孤独/G・ガルシア=マルケス」
「優雅で感傷的な日本野球/高橋源一郎」
「equal BandScore/ACIDMAN」
・読書
「アメリカの夜/阿部和重」読了。
「火車/宮部みゆき」読了。
PR
この記事にコメントする