忍者ブログ
[147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・コメント返信
>emptyさん
 コピペ向きとな? コピペ文章は大抵変と思われるので、そのような評価は嬉しいものです。

「前田の文章はイカれている」と思った。単語という言葉使いはともかくとして、その内容は平常正しいはずのないもので、人間生活からかけ離れているといえないだろうか。その「かけ離れている」ということを「イカれている」と言わないだろうか。
 だとすれば、前田はイカれている。

 こうですか? 分かりません!


・購入記録
「白痴/坂口安吾」購入。新潮文庫版。文学研究科の講義用テキストその二。


・演劇鑑賞(広義のネタバレ含む)
「贋作 桜の森の満開の下」をDVDで観た。野田秀樹率いる「夢の遊眠社」による演劇。読みは「がんさく」ではなく「にせさく」らしい。坂口安吾の「桜の森の満開の下」と「夜長姫と耳男」を原作としている。前田は「夜長~」が未読であった。
 感想。テンポ速い。
 夢の遊眠社のウリは言葉遊びとスポーツのような身体の動きらしい。この点に関してはなるほどと思った。特に身体の動きが面白い。役者がガンガン動き回るし、アクロバットな動きも多い。恐らく、この辺りが前田の感想である「テンポが速い」に利いているのだと思う。話の進行も速いのだが、それを手伝うように役者が動く。演出が速い、という印象。
 この「速さ」は果たしてプラス評価かマイナス評価か?
 この劇では原作の片方の「桜の森の~」とは打って変わって、コミカルなシーンも結構多い。「夜長姫~」は未読なので分からないが、原作至上主義で観てしまうと、コミカルであるということはマイナスになってしまうだろう。で、そのコミカルさと上述の速さが、妙に合っていると思った。この点ではプラス評価になるだろう。
 しかし速いというのはそれだけ物語についていくのが大変ということで、前田の頭が弱いからかどうかは不明だが、少なくとも前田はついていけなかった。途中からよく分からなくなってしまったのである。それでも面白く観れてしまうのが恐ろしいが。

 あと、ちょっとした事項。
 残酷さは少なくとも三つに分類できる。「こども」「妖艶」「悪漢」である。少なくとも前者ふたつの残酷さは相性がいい。後者ふたつの組み合わせはどうだろう?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
前田はイカである。
kisa 2008/04/25(Fri)22:59:00 編集
無題
>後者ふたつの組み合わせはどうだろう?
極妻?
Rufu 2008/04/26(Sat)11:56:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]